子どもの数が減っているとはいえ、幼稚園や小学校受験となると狭き門なのは事実。やはり志望校にあわせて、対策をすることが合格への近道ではないかと思います。
幼稚園・小学校では学力ということとも違うので、「どのような試験が行われるのか?」「どんな子を求めているのか?」といった情報も必要です。合格の実績を持っている幼児教室にはそういった情報やノウハウがあるということですから、環境的にもプログラム的にもそこで学ぶことは有効なことです。
理英会は、東京や神奈川をはじめとする関東地方や大阪などの関西地域の名門小学校への合格者を数多く出している、お受験対策教室として知名度も実績も非常に高い幼児教室です。神奈川の小学校受験では、15年間も志望校合格率ナンバーワンを継続中で、その実績は他の追随を許しません。
圧倒的な質と量の教育で受験を目指すという方針で、受験間近のクラスでは月間100枚以上のペーパー学習・運動・集団行動・絵画制作など、受験の対策が行われます。もちろん家庭学習のサポートもしっかりされていますし、志望校別に入試研究に基づいたカリキュラムで講習やテストなどが実施されます。他の幼児教室にはない、1歳からの幼稚園・小学校受験を見据えた「さくらコース」や、2~3歳からの「プレ年少コース」もあり、さらに深く・きめ細かい指導が受けられるようになっています。幼稚園受験では、幼稚園の教育方針とご両親の考える教育とがマッチしているか?子どもに向いているのか?といったことから、しっかりサポートしていきます。
・精華小学校70名(定員80名) 、日本大学藤沢小学校52名(定員72名) 、関東学院小学校47名(定員72名)、湘南白百合学園小学校38名(定員60名)ほか
・神奈川の小学校受験では15年連続で志望校の合格率トップ
・教室内の志望校合格率は90%後半
・保護者への家庭学習の課題や入試に関する情報などのアドバイス。
・保護者に授業内容表・課題を渡し、家庭学習もしっかりサポート。
・私国立小学校の入試研究に基づいたカリキュラム。プリント問題だけではなく生活面・運動等すべてのジャンルにわたっており、志望校別のゼミやテストも実施。
・使用教材はすべてオリジナル。
・ばっちりくんドリルなど、家庭学習セットでしっかりフォロー。
在籍しているお子さんが多いのでお友達もできたし、試験で子どものレベルを知ることができたのは良かった。
情報をもらえるのでためになります。費用はかかりますが、必要なことを教えてもらえるのはやはり助かります。
子どもが頑張っているところをみられたのが良かった。志望校にも合格できた。
なごやかな雰囲気で、親も些細なことまで相談しやすく、気持ちが楽だった。
幼少一貫教育の理念に基づいて2歳児から小学3年生までを対象に年齢にふさわしい基礎教育を実勢している幼児教室です。恵比寿の本校を中心に東京都内に教室があり、私・国立小学校に多くの合格者を出していて、その教材はお受験用として書店で販売されるほど有名です。
KUNOメソッドと呼ばれる独自の指導法があり、就学前に身につけるべき学習内容を発達段階に合わせて系列化し、オリジナルの教材で思考力を高めることをめざしています。
・聖心女子学院初等科 19名、白百合学園小学校 5名、東京女学館小学校 32名、暁星小学校 3名、慶應義塾幼稚舎 2名、お茶の水女子大学附属小学校 13名、筑波大学附属小学校 17名
ほか
・「教室指導者からのメッセージ」が志望校別に分析され、問題だけでなく細かなお役立ち情報を網羅した形で毎年発売。
・模擬テストや志望校別の対策セミナーも充実。
・母親の為の学習ノートもある。
・事物教育、対話教育、教室と家庭との連携を3つの柱としている。
・幼児が物事を理解する道筋にあった方法で指導し、家庭での学習を助ける教材が親への指導書も含め、充実している。
受験の情報が豊富なので、細かな情報を得ることができます。
合格者からのアドバイスがあり、具体的に知りたい事がわかるのが良いです。
先生に質問しやすい雰囲気があり、精神的にも助けになる。
経験豊富なベテランの先生が多いので、安心できる。
半世紀の歴史を持つ、秀才育成幼児教室のパイオニア。これまで15万人以上の子どもたちが在籍し、名門校受験に向けた豊富なノウハウを持っています。その実績を活かした過去問題集や親御さん向けの指南本など、オリジナルのお受験用教材をたくさん出版しているので、お受験経験者のママさんには広く名前を知られた教室です。
ひとりひとりの発達具合に応じた「個人別合格プログラム」を作成し、合格への中長期的な計画を建ててくれます。また、単なる詰込み型の塾と違い、野外スクールや合宿など、子どもの自主性を伸ばすカリキュラムも用意されています。
洛南高等学校附属小学校、立命館小学校、関西大学初等部、城星学園小学校、同志社小学校、ノートルダム学院小学校、追手門学院小学校、奈良学園小学校、白百合学園幼稚園(※合格人数は不明)
・過去の入試分析情報を基にした『伸芽会オープン模試』を実施。
・公開模擬テストでは、有名校受験や発達度診断など、様々なタイプの模試を受けることができる。
受験に必要なあらゆる要素を向上させる『合格総合コース』の他、『志望校別クラス』『項目別クラス』など、それぞれの目標や強化ポイントに合わせた授業を行っている。
ただのお受験塾と違い、家庭環境を含めた学校選びも相談に乗ってくれて、親相手にも細かく対応してくれました。
経験豊富なベテラン講師の方も多く、子どものしつけもしっかりしてくれました。
教材の数が多く、思ったより費用がかさんでしまいました。ただ、そのおかげで見事志望校に受からせることができました!
経験豊富なベテランの先生が多いので、安心できる。